1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - - - - -
- 2015/01/30 夢を持つのは
- 2014/05/08 “自己主張”と
- 2014/02/05 魔術的な力が
- 2014/01/13 挑戦できる準備を
- 2013/12/22 かたちはない
- 2013/11/03 自分自身の足元を
- 2013/09/06 夢から得るもの
- 2013/07/20 変化を
- 2013/06/06 女は涼しい夢を見る
- 2013/04/30 ありとあらゆる嘘を
- 2013/02/25 千差万別
- 2013/01/09 どんな夢でも
- 2012/11/22 自分の責任
- 2012/11/12 「夢なんて・・・」って言うけど
- 2012/10/25 スイッチを切り替えるだけで
- 2012/10/14 状況を変えたいなら
- 2012/08/11 刺激的トラップが
- 2012/06/25 夢を実現するための努力は
- 2012/06/15 目標を変えることは
- 2012/06/09 夢をつくるのも
- 2012/05/31 でも、見続けるのは
- 2012/04/21 TPOを
- 2012/02/18 願うほど、望むほど、
- 2012/02/08 かなっていない今でも
- 2012/02/05 難しさの中で
- 2012/02/02 大人が現実的すぎると
- 2012/01/31 夢は放っておくと
- 2011/12/08 自分の知らない自分とは
- 2011/11/15 夢は真っ白じゃなくて
- 2011/10/20 夢に向かって
挑戦できる準備を
思えることがあるなら、
挑戦できる準備をしておこう。
チャレンジすることが、
いつしか楽しみになる。
夢に向けてのチャレンジは、
大きな喜びを生む。
女は涼しい夢を見る
青い空。
夏は胸がキュンと高鳴る季節。
思い出をたくさん作ることができる、
夢のような夏。
夏の素敵なところだけを
楽しみたい、
女は涼しい夢を見る。
スイッチを切り替えるだけで
つらく、しんどく見える日常でも、
スイッチを切り替えるだけで
夢ある世界になる。
スイッチの切り替えが
できるか否かが、大きな鍵。
状況を変えたいなら
夢が叶うことを期待することは、
“甘え”に他ならない。
期待するばかりではダメ。
状況を変えたいなら、
まず自分から動くことが必要。
願うほど、望むほど、
正直に心の扉を開いて、
もう一度考えよう。
自分が本当に望む夢を発見したら、
それを得たいと心から願おう。
そうすれば、
その望むものは、
すぐそばにやって来る。
願うほど、望むほど、
夢はかなっていく。
夢に向かって
ハシゴを上っていって、
その先に何があるのか、
分かっているか。
まず、自分の行動から生まれる結果に
責任を取れるようになろう。